今日は不思議なお天気の一日でした。
朝は大雨の様相(%雨%)、その後、一転してお昼ごろには
太陽が・・・!!!(%晴れ%)
ちょうど大事な話合いをしている時間帯でした。
まるで、私たちの「今まで」と、「これから」を、
象徴しているかのようで・・・。
皆さまにもご心配をかけ、私たちもずいぶん長く苦しみましたが、
お蔭さまでようやく光が見えてきました!!!

NPO法人になってから2年、また、市民活動センターが出来る
前からの委員会活動を入れると約6年間の私たちの道のりと
実績が、今回、市の新体制になって、やっと認めてもらうことが
できました。
また、その経緯、今までの4年間の市民活動推進事業委託や
今年度の委託事業についても、これからは、キチンと整理づけて
説明していってもらえそうです。
長く厳しい道でしたが、ここまで来ることができました。

理事長、理事、監事の皆さまや、ともに歩んできた仲間は
もちろんのこと、かつて一緒に動き、今も常に後方から
支えてくださっている市民活動のパイオニアの先輩方、
そして、全国・世界中(?!)にいる同じ志の仲間たち、
それから、JR事故という辛く悲しいきっかけでしたが、
そこからつながりあえた多くの方々。
有形・無形の数々の応援・バックアップに心から感謝します。
これで、JR事故の被害者支援の活動も、今までとは
形態は異なりますが、安心して継続していくことができます。
活動拠点のパレットへ向かう道すがら、一番辛かった頃、
何度も慰められた“踏まれても、踏まれても”の「タンポポ」も、
初夏の光を浴びて、杭にもめげず、ずいぶん逞しく
大きくなっていました。
