当法人の年内の事業がほぼ終わりつつあります。
どこともそうだろうけれど、秋、9月に入るやいなや、
その年度の事業をこなしていくので、超猛烈忙しくなります。
今年は、諸事情、諸条件が変わって、
事務所のないことが、運営にまともにひびいて、
本当によく倒れなかったものだという感じで
なんとかこなしてきました。
あともう少しで、すべりこむように「お休み」へ・・・。

時には行き詰まりそうになりますが、そんな折、当法人
理事長の久 隆浩先生が、「鍼灸師」のように、気の流れや
血流をよくするメッセージを送ってくださいます。
この「例え」は、昨日、先生が、全国市長村再開発連絡協議会の
総会後に開催された「第40回再開発塾」の講演の中で、
これからの都市計画、「まちづくり」における「行政」の役割は
「ファシリテーター」だと・・・。
その「ファシリテーター」の説明として使われた表現です!

な〜るほどねェ・・・。
小さい頃から、漢方医とか漢方薬とか東洋医学を身近に
育ったので、今でも、漢方薬にはお世話になっています。
局所への対症療法ではなく、「こころ」「からだ」全体を
一つの宇宙ととらえて、ゆっくり、じっくり、
中から(芯・心・深)から整え、変えていく・・・。
YOGAもコンセプトが似ているからピッタリ来るんだろうな・・・。

そして、きょうは年内最後の「つながりカフェ」!
人数は少なかったけれど、また新たなつながりができて、
新規参加者が4名も!!!
別の講座の時にお渡しした「つながりカフェ」の
ご案内チラシを見て、来てくださった方もあります。
こういう時、この仕事をしていてよかった〜と思います。
去年の3月から始めて、現在約120名のつながりです!

また、いつも進行をしてくださる久先生が、きょうは会議で
ご参加が無理か、と思われましたが、終了ギリギリに
駆けつけて下さいました。
先生が来られるまでに、みんなでコッソリ作ったメッセージの
「レイ」?!を、チョッと遅れたお誕生日プレゼントに!
それから、もう一つ、スッゴク嬉しかったのは、
ひょうごボランタリー基金の「企業・NPO協働奨励事業」で
申請していたプロジェクトが、採択されたこと!!!
ほ〜んとに嬉しいです!!!
踏まれても、踏まれても・・・という時期があります。
でも、やっぱり、この仕事が好きです。
多くの皆さまのお蔭で、何とか踏ん張れています。
今年一年も、いろいろありました。
しかし、こうやって、人と人のつながりの中で生かされて、
また、人生を深く味わいながら積み重ねることができました。
心から感謝します。
