1月6日は第27回「つどい」でした。
この4月には30回になります。
色々な思いからJR福知山線脱線事故の
負傷者の方々の支援に取り組みました。
今までも、今も、本当に多くの方々に
この活動を支えていただいています。

例えば、いつも「つどい」の時に、
素晴らしいアレンジフラワーを届けてくださる
久保恵子さん。
重くなりがちな話題の場を、
久保さんのセンス溢れるお花で元気づけてもらっています。
アレンジのレッスンや、ブーケの制作、会場の活けこみなども
しておられるようです。ご依頼があれば、
「市民事務局かわにし」がおつなぎいたします。

また、最近来てくださっているアロマセラピストのみなさま。
きょう来てくださったのは、野田ちか子さん、坂下典子さん、
宮川桃子さん、林顕子さんでした。
※私たちをつないでくださった野田ちか子さんの記事が
HanakoWEST2月号に掲載されています。下のPDF。
男性のみなさんも、ハンドマッサージを受けてみられました。
心地よくない訳ないですよね??!!!

私も、時間の都合で、右手だけハンドマッサージを
していただきました。
ほ〜んとに気持ちいい。香りも気持ちをほぐしていきます。
ここ数ヶ月、パソコンの打ちすぎや重い荷物の持ちすぎで、
最近は朝起きた時に、右手がジーンとしてずっと痛いのですが、
ハンドマッサージをしていただいて10時間近く経つのに、
右手だけは、とてもしなやかで軽快です。
百聞は、(一見でなく)一経験にしかず・・・。「つどい」でぜひ!

こんな風に、ほかにもたくさんの方々が
この「つどい」の場をサポートしてくださっています。
「からだ」や「こころ」に大きな怪我を負ったみなさん、
また、そのご家族のみなさんには、
本当に辛い状況が続いています。
でも、どうか一人で抱え込まずに、こういう「場」で
仲間をみつけて、少しでも前へ歩めるように
みんなで一緒に知恵を絞っていきましょう。
