ワークショップ体験は1時間ぐらいの予定。
20分間で色々な意見を出したあと、
次の10〜15分間でまとめ。
大きな模造紙上で、ポストイットを貼り、カラーマーカーも
自由に使って、グループの意見を視覚化していきます。
学生のみなさん、立ち上がり始めました!!!

柔らかなみなさんの持ち味が出てきました。
5グループに分かれていますが、
出ている意見も、まとめ方もそれぞれ違って
個性が現われ、模造紙上に反映されていきます。

最後の10分間で、各グループの発表を
「聞きあうタイム」を持ちましたが、
どのTeamも、なかなか熱のこもったプレゼンテーションで、
面白い!

5グループ全部ご紹介できないのが残念・・・。
こんな、しなやかで柔らかな感性、いいなぁ・・・♪
とても初めてのワークショップとは思えない。

最後は、この講座の講師でいらっしゃる横島先生の
「しめ」のお話。3回生の皆さんはこの講座で一年間をかけて
学ばれたことを活かしながら、就活やこれからの進路へと
歩んでいかれることでしょう。
初めての出前講座、私たちも楽しませていただきました。
ありがとう!またどこかでお会いしましょうね!
また、この機会を与えてくださった横島先生にも
心から感謝します。
