これはイノシシ出るわね・・・。
川沿いで、阪急山本方面へと下りていける道の
すぐ横の斜面。
人家もこの左側には連なってます。

飛地の満願寺町では、消防車も微妙・・・。
先ほどの道に、防犯カメラが設置してあり、
その点検に来られたのだそうです・・・。
広域行政の連携はこういう時にも有効か・・・。

新しい住宅もドンドン建っているよう・・・。
ワンルームマンションもちょこちょこある。
満願寺町の東にある、宝塚造形大の
学生さん向きかな?

車道の横に細い歩道。
車道の両脇には、比較的大きな溝(水路)がある。
その溝の上に蓋などがあってふさがっているところと
空いたままのところと・・・。

蓋のないところは、確かに危ない。
大雨などで水量が増したり、雪が積もったりしたら、
今のままでは危険ですね。
こういう時はどうしたらいいでしょうねぇ・・・。
