4月25日、あの日から三年になります。
JR福知山線の沿線であの列車事故が起きて以来、
この日が毎年当たり前のように廻ってくることが、
不思議に思えるようになってしまいました。
ブログライターは、事故当事者ではありません。
事故に遭ってしまった子どもの母親です。
なのに、なぜか、年々気持ちが重くなっていきます。

事故後一年は、阪急宝塚駅コンコースで、
事故後二年は、アステ川西のぴぃぷぅ広場で、
主な取り組みをしてきた「思いをつなぐ連絡会」です。
周年行事を行う実行委員会といえばいいでしょうか?
今年は、各所で自立的に企画されている取り組みを
ネットワークして、お互いにお互いの活動を知り合い、
つながりの裾野を広げながら開催しています。

事前告知はできませんでしたが、参加しての
報告ブログを入れていこうと思います。
(順序は、開催日順にさかのぼっていきます)
写真は、「思いをつなぐ連絡会2008」第6回
ミーティング(最終回)の様子 @パレットかわにし
