5月30日は、理事会、総会のあとに、新(?)事務所の
おひろめ交流会を持ちました。
以前から、このブログにも入れていますように、(※ここ)
法人設立3年にしてやっと持つことができた事務所です。
活動拠点の「パレットかわにし」が入っているビル、ジョイン川西、
そのビル全体を管理しておられる(株)ジョイン川西さんの事務所の
一角を間借りさせていただき、自宅事務所より移設してきました。

当日は、50人ぐらいの方がご出席くださり、
パレットかわにしの会議室Aも大入り満員!
大塩市長からは、お祝いの「カード」をいただきました。
また、水田副市長にご挨拶をお願いし、心温まる
お祝いとお励ましのお言葉をいただきました。
土田議長からも、お祝いの「カード」をいただきました。
そして、副議長でいらっしゃる岩田議員に、
「お茶で乾杯!」の音頭を取っていただきました。

その後も、ご出席くださったみなさまに
(お隣の部屋の活動に差し障るのでマイクを使わず)
紙コップにお菓子を盛ったものをマイクがわりにして
一言ずつお話いただき、また、「紙コップマイク」を
次の方へ回していただくという「リレー方式」で、
全員にメッセージをいただきました。
みなさまそれぞれにお心のこもったメッセージばかり・・・。
この3年間を思い出し、ジーンとしてしまいました。

全員のお言葉を伺えたのは、とっても嬉しいことでした。
「市民事務局かわにし」に関わってくださっている方々が
お互いに知りあっていただくよい機会にもなりました。
これを機に、新たな「つながり」も生まれていくことでしょう。
また、最後にはひょうごボランタリープラザの小森所長も
お忙しい中をかけつけてくださり、久理事長が学生の頃の
エピソードも含めて、「市民事務局かわにし」へのエールを
送ってくださいました。

総会やおひろめ交流会に来てくださったみなさまは
(あいにく当日ご欠席だった方々も) 私たちの大切な大切な
「お客さま」(?!)だと思います。
これからも持ちつ持たれつ、その関係性を大事にして、
共に歩んでいきたいと思います。
すべてのことは必然であると言われるように、当初の
「逆境」のスタートが、「逞しさ」「優しさ」「自立」「共立」意識を
育んでくれました。
事務所を持ったということは、ある覚悟を持ったということ。
これをもって今年度も、NPOらしさを失わないビジネスマインドで、
事業に邁進してまいります。
今後ともどうかよろしくお願い申しあげます。
