チョッとのんびりすると、すぐ更新記事が溜まります。
それだけ、面白いことが多いってことかも・・・。
14日(土)の午後は、市内の「とある」所へ行ってました。
市内の30代の若者たちが中心にやっている興味深い活動で、
「月末・お家(うち)カフェ」みたいなのがありますが、
14日、15日は「カレー日和」っていうのをやっていたので、
これまた、オモシロいメンバー取り合わせで行ってきました。

これをやっておられるT原さんからは、前々から
「いっぺん来てください!」と誘ってもらっていたのですが、
チョッと中休み的な時間の隙間ができて、やっと行けるぞと!
オモシロいメンバー3人で、地図には頼らず、五感を
働かせながら(特に嗅覚)、場所を探して歩きました。
なんと、わが新事務所からもすぐの場所ではありませんか?!
ほんの少し路地を入ったら、そこに不思議で懐かしい空間が・・・。

この日は、以前「カレー屋プーリ」さんをしておられた、
I上さんのカレーが食べられるということで、
食いしん坊の私は、全種類食べられる「スペシャル」に!
一緒に誘って行った10代、20代の若者たちもパクパク!
結構お客さん?!もおられます。
みんな、どうやって知ったかというと、意外とネットからとか・・・。
やっぱり、こういうブログも更新大事だなぁ・・・。

この日は天気もよく、サヤサヤと心地いい風が
吹き抜けていきます。まったりとした空間で、
時間を忘れていろんな話をしました。その中で、
一つ面白い話=「ブック・クロッシング」を聞いたのでご紹介。
いわば世の中全体が巨大な図書館?みたいな感じで、
いいなと思った本を、次から次へと渡していく・・・。
善意の「pay it forward」の世界みたいだけれど、
そこに実物としての「本」が介在している感じでしょうか。

またまたご縁ですが、そのブッククロッシング上で、
T原さんと、法人新事務所のしつらえの日に来てくださって
一緒に作業を手伝ってくださったMさんとが繋がって!
もう本当に、不思議でオモシロイ世界・・・!
だから、ヤメラレマヘン、この仕事・・・。
そんなこんなの話をひとしきりして楽しんだあと、
オモシロい3人組は、「大人の遠足」のつづき、川西の名所?!の
HANAREや八坂神社の方へと旅立っていきました。(?!)
遠い所へ行った訳ではなにのに、トリップ気分の一日でした!
