当法人理事の横島 毅さんに案内していただき、
かねてより訪れたかった、京都府の美山町へ
行ってきました。

実は、横島理事の恩師で、前日の7月25日の講演会で
講師をお願い申しあげた簑原敬先生をご案内するのが
本来の目的です!(くっついて行ったわけです・・・)

夏、真っ盛りで、とにかく強烈な日差しですが、
自然の涼風(山風)がサヤサヤと吹いているので、
歩いていても心地いいです。
写真は、おそらく桐の木。いつかはタンスか??

茅葺の家々は、緩やかな傾斜地に建っていますが、
その合間、合間に水路が通っています。
水の音、せせらぎ、涼やかです。

大きな道路を挟んで向こう側には、由良川が
流れています。
由良川は、どの場所をとっても、本当に美しい。
「まち」から小1時間で、自然と共存している
農村地帯に行けるというのは、関西ならではだ、
とのこと(簑原先生談)
これは、文字通り、日本の「宝」ですね・・・。
美山町、こころが和む場所、
nice short tripの一日でした・・・。(感謝)
