川西市都市計画課のバックアップをいただき、
毎年開催している「まちづくり講座」。
4年目の今年は、≪景観≫を切り口にして
「ワークショップ」中心で進めていきます。
すべてを自前で取り仕切るのは初めてです。
まずはアイスブレイク、楽しい自己紹介・他己紹介!

平成5年に川西市景観条例を策定した時から
川西市の景観施策に関わり、現在も川西市
景観審議会委員でいらっしゃる、都市・計画・設計研究所の
太田尊靖さんに第1回目の講師をお願いしました。
切り口は「景観」であっても、大事なことは、市民が、
わがまちに愛着を持つこと、誇りに思うことから始まると・・・。

ちょうど開催中の川西市都市計画課主催の
第3回「わがまち再発見!」写真展とも連携して、
川西市内の「まち歩き」にいい場所を、
各スポットの写真に、ポストイットを貼って投票し、
BEST3を決めてみました!
これがなかなか、ナイススポットが多くて!!

南北に長い川西市、投票結果も南北にわたります。
北は黒川地区、一庫公園も含む東谷地区、多田地区、
川西能勢口周辺、加茂・久代地区・・・。
みんなで各地域に関しての情報を出しあって、
その後、一箇所を選んでいきました。
さ〜てその結果、今年は、多田地区に決定!

ここからは、それぞれの関心事をベースに
3グループに分かれました。
・「鳥」がキーワードのカメラマングループ
・「まちなみ」」がキーワードのグループ
・「川」がキーワードのグループ
各グループで、それぞれ「まち歩きコース」を考えました。
次回、11月29日は、この3コースに分かれて
まち歩きをします。
各コース、写真を撮りながら、また、新たな「お宝スポット」を
探しながら、みんなでワイワイ情報交換しながら
歩いてみたいと思います!
いいお天気ですように!!!
