芦屋の夏の風物詩 「芦屋サマーカーニバル」に3つのモデル集落が参加しました。
メインは夜の花火ショーなんですが、日中に『農家との市民交流と物産市場』と称して、集落PRと販売市を行いました。
しか〜し、しかし、終日雨(%ショック男%)でした。客足も少なく、来てくれた集落の皆さんには申し訳なかったです。すみませんでした。花火大会は無事開催できたようです。
今後も都市部での販売についてお声かけさせていただきます。これに懲りず是非ご参加くださいね。
皆さんの笑顔に救われた〜。ありがとうございました(%笑う男%)
豊岡市の薬王寺(やくおうじ)集落です。集落内にある農産物販売所 「旬のさと のぼりお」の出張販売です。
米や夏野菜などの販売のほか、竹での水鉄砲づくり、竹馬づくりなどを行っていただきました。「シルクなす」という白いナスを販売されていました。思わず購入。焼きなすにしました。とっても美味しかったです。(%ニヤ男%) この日のためにそろえた「薬王寺Tシャツ」いかしてましたよ。(当日の模様は薬王寺区長が運営する「ブログ江笠山」にも載ってまっせ〜。)
豪雨の中、薬王寺の交流パートナーのTioクラブ 西本代表にもお越しいただきました。ありがとうございました。
朝来市の与布土(よふど)地域です。
現地でお米を炊いて試食・販売されました。お米の炊けるいいにおいが会場を包みます。でも、お客は来ない...(%痛い男%)
目玉は「カブトムシ・クワガタの販売」でした。事前の告知が効いたのか、これ目的の親子連れの来場もありました。
地元からは「この日に合わせて、毎日虫取りや〜。」と聞いてました。ご苦労様でした。ありがとうございました。
「与布土地域自治協議会」の情報はこちら!
丹波市の福田(ふくた)集落です。
ムラの遊びを伝えたい!と「竹とんぼ」づくりを実演いただきました。バランス良く削るのは難しいとのこと。最初は楽しく談笑されていた皆さんも、小刀片手にだんだんと寡黙に。血が騒いできたのかな。
当日は芦屋から福田にIターンされた方もスタッフとして参加いただきました。「退職後は田舎で暮らしたいなぁ」と思っていた矢先、ふと見た新聞の不動産情報に福田が載っていたとのこと。それで移住されたって。そんなもんなんやね〜。今は仏像などの木彫りを趣味(ほとんどプロ!)で行われているそうです。
いいですねぇ、田舎暮らし!