4月18日(月)、西播磨・但馬・北播磨の集落まわりの途中、宍粟市倉床集落にお邪魔しました。
早速、集落内某所へ直行。
お目当てはずばり、「21年度に植菌したシイタケホダ木はどうなっているのか…」です。
おお!
ご覧ください。
500円玉大ですが、先日「たけ」さんが紹介してくれたmyホダ木同様、出てきているではありませんか。
この日見つけられたのはこの1個だけですが、菌糸が回ってきている証拠です。
今年は期待できそうです(%笑う男%)(%笑う女%)
その後、宍粟一宮七名水の一つ「ふれあいの水」の様子を見に行きました。
おっと、月曜午前中にもかかわらず、水汲み場は押すな押すなの大混雑です。
お聞きすると姫路から来られた方も。
いくつものポリタンクに水をせっせと汲まれていました。
倉床は標高が高いため、桜はまだ2〜3分咲き、ちょうど今週末あたりからが見頃でしょうか。
一方、この日花盛りだったのが水仙。
ほぼ満開でした。
季節が1ヶ月くらい戻った感じですね。
そして、こちらは山を越えてすぐお隣の養父市明延、そう「ふるさと自立計画推進モデル事業」に取り組むモデル地区のひとつです。
桜が満開!!
まさに今を盛りと咲き誇っています。
一円電車の取り合わせもとても素敵ですね。
【おまけ】
明延といえば、先日の「元気交流会」で取組発表をしていただきましたが、生放送をしてくださった㈱キャメルさんが「るんるんテレビ」で当日の様子をアップしてくださっています。
当日行きそびれたという方も、こちらのダイジェスト版で雰囲気を味わってください。
→ 地域再生大作戦 第3回元気交流会
ありがとうございました。
え〜やん