「忍者の隠れ里」伝説が残るファンタスティックな集落、豊岡市出石町奥山の「もち米田植えとビオトープ生き物調査」イベントに行ってきました。

フィールドワークの大学生や子ども達が参加して、平成25年度に再生した古民家「一輪亭」は大賑わい。

ビオトープ(スイレン池)の生き物調査では、たくさんのイモリを捕まえました。
お昼ご飯は、集落の方に振る舞っていただいた「猪肉カレー」。

もち米田植えでは、たんぼに足を取られながら、集落の方のご指導の下、皆さん、楽しく一生懸命に田植えをしておられました。秋の稲刈り、餅つきイベントが今から楽しみです。
奥山集落では様々なイベントを企画しており、次回は6月21日の「ほたる祭」。詳しくは奥山公式ウェブサイトをご確認ください。
