兵庫県の地域再生大作戦を活用し、地域活性化に取組んでいる朝来市の梁瀬自治協議会。この地域で3月7日(土)に「やなせのひな祭り」が行われました。

街中の展示会場では様々なひな人形が飾られており、中には幕末期の人形も!ひな人形の歴史を感じることができました。

会場では、バザーや講演会、特産品の即売会等が行われていました。

特産品は、地元蔵元の酒粕を使ったドレッシングやビスコッティ等が並んでいました。酒粕の香りがふわっと広がり美味でした。今後は、道の駅まほろばでの販売も考えておられるようで、注目したいと思います。
