養父市出合の出合校区協議会では、旧出合小学校の校舎を利用して「であいの里ひなまつり」を開催中です。

明治のおひなさまから昭和のおひなさままでがずらりと並び、

出合幼児センターの園児が作ったかわいらしいおひなさまもありました。

また、江戸時代から葛畑に伝わる葛畑土人形のおひなさまもありました。

「であいの里ひなまつり」は4月3日まで開催です。

養父市出合の出合校区協議会では、旧出合小学校の校舎を利用して「であいの里ひなまつり」を開催中です。
明治のおひなさまから昭和のおひなさままでがずらりと並び、
出合幼児センターの園児が作ったかわいらしいおひなさまもありました。
また、江戸時代から葛畑に伝わる葛畑土人形のおひなさまもありました。
「であいの里ひなまつり」は4月3日まで開催です。