こちらのグループは、立ち上げて何年たっているのだろうか?
養成講座は3回開催のはずなので〜4年以上経つ
スリーA養成講座のフォローアップが疎かだと
サロンや高齢者施設へのボランティアにも悪い影響が出る
施設へのボランティアよりも、予防・サロンに力を入れたい
との意見が出て、嬉しかった!
代表のご主人様が認知症発症されて、
それを公表されての活動なので、ご苦労も多いと感じている
他のメンバーも、親御さんの介護・看送った方など
少なからず介護経験者・真っ最中の方々です!
ボランティアへの参加者も足りないこともあるようですが
頑張られています!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回は、勉強会なのですが、ボランティアだけでは
会が続かないので、何とかしたいとの悩みでしたが
交通費を戴けるところが何カ所か〜
自分自身のための「スリーA」として考えれば〜
ボランティアとしてのグループと割り切れば良いのか?
お金を戴くには、プロ級のものでなければ〜
いろいろ悩むところです!
〜〜〜〜〜
手遊びの練習?もっと楽しくのコーナー
お茶摘みの歌に合わせて〜
輪のままで出来ないかな?とやってみたり
ジャンケンの「おちゃらかおちゃらかおちゃらかほい!」
で二人ひと組でやるのを、リーダー一人対輪の全員!
自分で買った・負けたを判断して
「おちゃらか 勝った(バンザイ)よ おちゃらかほい(じゃんけん)」
「おちゃらか 負けた(頭を下げる)よ おちゃらかほい(じゃんけん)」
〜リーダーが、リズムを崩してジャンケンの手が出ないで「大笑い」
やってみる価値のあるゲームです!
〜〜〜〜〜
以前、練習した「お餅つき」
もやってみました〜これは、掌が真っ赤になるので
全身も温まります(夏は出来ないかな?)
〜〜〜〜〜
茶つみの歌は、今がちょうどいい季節なので
1〜2番まで 覚えて、やりたいものです!
〜〜〜〜〜
スリーA研究所・関西
福井恵子