沼島の取組と灘黒岩水仙郷

1/23(土)、淡路は沼島の自立計画打合せです。(%左足%)
淡路でも沼島には航路を使うことになるので、どうしてもフェリーに遅れたらあかんと、ついつい家を出るのが早くなりますね。この日も余裕を見過ぎの出発時間です。(%ニヤ男%)
家を出て20分もしないうちに淡路上陸、淡路SAです。(%車%)建物入り口にて、観光協会の方でしょうか、淡路見所のパンフを配っておられました。灘黒岩水仙郷、人形浄瑠璃館、淡路ファームパーク・・・・。「どこのインターで降りるのかしら」「駐車場は?」などと観光客とおぼしき人が質問されてました。より多くの県外観光客に淡路島内で観光していただき、淡路の良さを知っていただきたいですね。(%音符1%)

さて、今日の打合せは13時から。30名ほどの方が集まりました。
今回は、沼島の基幹産業、漁業の将来に影響するような話題です。たくさんの漁師さんが集まりました。初めてお顔を拝見する方もちらほら。

12月には、県の水産課、洲本農林、水産技術センターの方を招いての勉強会を開催しましたが、こんどは違った目で沼島の漁業を見ていただいて、なにかヒントを得られないだろうかと㈱旬材の西川さんをお招きして講演会を開催します。
(%ニコ男%)(%ニコ女%)(%ニコ男%)(%ノート%)

アドバイザーの浜本さんの話にも力が入ります。
沼島が変わるか・・・・(%とんかち%)
正念場じゃないでしょうか。

2/20の講演会までに、一度沼島を見に来られるそうです。㈱旬材西川さんの経歴等の詳細内容については後日お知らせできると思います。

さて、沼島の対岸、灘地区では『黒岩水仙郷』の水仙が見頃のようです。
どんなかんじかといいますと、南あわじ市のHPをどうぞ。

道ばたにも水仙が咲いていました。おもわずパチリ。

さて、こちらは定例の(?)、沼島のお昼ごはん紹介コーナーです。数少ない島の食べ物屋さんのお昼ごはんを紹介し、沼島の漁業振興に少しでも寄与しようという企画です。
これまで、木村屋さんその1その2を紹介しました。今回は、割烹しらさきさんです。少しわかりにくいところにあります。(%痛い男%)実は迎えに来ていただいていたそうなんですが、気づかずに方向音痴の私がさまよっていたようです。
事前に予約しておきますと、希望の金額でお任せのおいしい料理を用意してくれます。
たまにはリッチなお昼ごはんを....ということでワンコインランチ4回分のお昼です。うーんウマー。写真には写っていませんが、これに魚のお吸い物がつきます。
残念だったのは、道に迷って時間をロス、13:00スタートの会合に遅れまいと食事時間が半時間ほどと急いでのごはんだった事。(%痛い男%)
たいへんおいしゅうございました。次回はもっとゆっくりと、おいしい魚に舌鼓を・・・・。

くろ