今滝寺山門には写真のような立派な金剛力士像があります。
いい地域資源があるじゃないですか!
これを見ると、八木土城から今滝寺までの登山道ルートが、もっと歩きやすいルートなら、登山客にもおもしろいルートになりそうです。これから、長い目で考えて行きましょう!

今滝寺では一足先に、桜が咲いてましたよ。
がんばって歩いたかいがありました。

桜のアップ写真です。
やはり、春は桜ですね。(%笑う男%)(%笑う女%)

そして、スタートした薬師堂に到着しました。(到着時間午後2時ごろ)
さすがに皆さんぐったり。日頃の運動不足を再認識させられました。
今回、半日かけて登山道を調査して、いろいろと今後の課題を見つけられたことは大きな収穫でした。

そして、3月26日(金)に第90回定例会がありました。
またまた、よっしゃんはおじゃましました。
登山道調査の結果を、さっそく地区の方がまとめられて、出席者に配布されました。
登山道整備の今後の課題がまとめられていて、大きな成果品です。
今まで、漠然としていた問題点が、皆さんによくわかるようになり、定例会での議論も充実した内容となりました。
「城下町八木地区ふるさと自立計画」も完成し、みなさん燃えてきましたよ!
by よっしゃん
