ふるさとづくりについて自ら考え、自ら行動しようとする地域を応援する「兵庫県ふるさと自立計画推進モデル事業」。計画策定後の、2年目の取り組みが始まっています。(%ニコ男%)(%ニコ女%)(%とんかち%)
ハートマークの形をした神河町。その右端、新田区と作畑区の取組を紹介しましょう。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)
新田と作畑の人が一緒になって
私たちの暮らすふるさとが活気にあふれ笑い声がこだまする
私たちの愛するふるさとに夢・希望のあかりが灯る
そんなふるさとを後世に繋ぐことをめざして
いま 「どっこいしょ」
永遠のふるさと 新田 作畑
5月31日(月)、新田・作畑のふるさと自立計画実行委員会会議に同席しました。地域の皆さんで作りあげた「計画書」は3月中に提出してもらってはいたのですが、印刷されて地域に配布したバージョンをこの日いただきますと、なんと表紙、地域のシンボル『千ヶ峰』の写真をバックに足立区長(作畑)のいかした詩が・・・。
いつまでも後世に受け継がれていく 新田・作畑の地域づくり
既に始まっています。(%笑う女%)(%とんかち%)(%笑う男%)
こちらの写真は、会議のあった「神河町地域交流センター」(旧越知谷第2小学校)の3階のような4階から撮影。
写真左下に写るのは地域交流センターの一部、真ん中下に見えてるのはふれあい喫茶「きちゃった」(県民交流広場)の屋根、右下には旧小学校のプールですね。
時刻は19:00少し前。山村留学生は小学校から帰ってきて、ちょうどごはんの最中でした。
楽しそうな声が聞こえてきますよ。(%音符1%)
こちらは、窓から真下を撮ってみました。
おや、写真の真ん中、ちょい左上になんか見えます。大きな木の左・・・。これは、去年の留学生、Aちゃんが作った秘密の家です。(%ニコ女%)(%月%)(%ニコ女%)
昨年秋の「収穫祭」の時に発表され、まだ残ってます。そうそう、収穫祭の様子をまだしっかりとお伝えしていないんですよ。そのうちアップしますんで・・・(汗)。
さて、19:30より会議です。昨年作った計画をどう実現させるか・・・・。
そう簡単には進みません。乗り越えないといけないヤマもあります。新しく何かをやろう、また、今までやってることをさらにバージョンアップしようということです。負担もかかってきます。(%痛い男%)(%痛い女%)
でも、愛するふるさと 新田・作畑 を後世に繋ぐために・・・・。
(%ニコ男%)(%笑う男%)(%とんかち%)(%笑う女%)(%ニコ女%) がんばりましょう。
この日は、今後立ち上げる新しい組織の役員をピックアップし、実行委員会を翌週に開催すること等を決め閉会しました。
さあ、動きが本格化してきましたね。
くろ