小規模集落元気作戦に取り組む薬王寺集落(豊岡市但東)では、今春から、休耕田となっていた田んぼを米作り体験用の田んぼとして活用する取組を始めました。
取組1年目。大賑わい、とはいえませんが、阪神間から参加しているメンバーは「楽しく」やってます。(%笑う男%)(%ひよこ%)(%笑う女%)
これまでの様子はこちら。
(%青点%)田植え(5/16)(%青点%)その後(%青点%)草刈り(6/13)

先日(7/14)、ふるさと自立計画に取り組む高橋地区の会合に向かう道すがら、薬王寺の田んぼを見に行ってきました。
おう、大きくなっています。(%ニヤ男%)(%晴れ%)
最近は車を運転してても、つい道ばたの田んぼに目がいくようになりました。この田んぼの稲は大きくなってるなーなんて一人で思ってます。
郊外を車で走ってますと、辺り一面、みどり・みどり・みどり・・・・気持ちいいですね。
日本の風景、という気がします。
秋になると、これが黄金色に輝くのですね。 (%雷%)

さて、あれだけきれいに草を刈ったと思っていましたが、あぜは草ぼーぼーでした。(%痛い男%)(%痛い男%)
くろ
