24日土曜日は小佐地域で2回目の会合がありました(%エンピツ%)(%エンピツ%)
小佐の地域の会合は、誰がいつでも参加してもいいというスタイル(%ニコ女%)(%ニコ男%)
前回参加していなかった人、また毎回参加することが難しい人でも気軽に参加できるというところがいいですよね(%晴れ%)
まずは、前回(1回目)の振り返りから始まりました(%ノート%)
アドバイザーいわく実はこれが一番大切だとか(%星%)
会での取組内容は『小佐を考える会ニュース』として毎回全戸配布され、地域のみなさんにお知らせされています。これには前回のワークショップで出された意見、そして次回の参加を呼びかける内容が書かれています(%ノート%)(%エンピツ%)このちらしを見てこの取組について知り、参加した人もちらほらいたようなので効果は上々かと(%ニヤ女%)
やっぱり地域で何かするとなれば、情報をしっかりと流すのは大事ですね(%音符1%)
一部の人ではなくて地域みんなで取り組んでいくんだという区長さんたちの思いが伝わってきます(%ニコ女%)
さて、振り返りのあとは、予定されていたプログラムを変更し、意見交換が主となりました(%左足%)(%右足%)
地域の中でも、やはりいろいろな意見がでてきますね-(%ひよこ%)
地域が一つになってやろうとなるには、時間をかけてとにかくやるしかない(%ペンギン%)(%ペンギン%)
時には予定通りに進まないことだってありますが、着実に一歩づつ進んでいることは確かです(%ハート%)
ゆっくりとやっていきましょう(%ニコ女%)(%王冠%)
おかやん