ふるさと自立計画推進モデル事業として、H21に「自立計画」を策定した香美町香住区の余部地区。
当ブログでも余部・鎧たかのすの森ウォーク、新橋ウォーク、鉄橋ラストラン、橋梁架け替えイベント、世界ジオパーク認定・・・etcとお伝えしてきましたが、今回は余部・鎧たかのすの森を活用したオリエンテーリングをお伝えしましょう。
ときは・・・昨年の9/26(日)です。半年前ですね(汗)。
9時開会式ということで遅れないように、早朝に出発です。写真は第2神明の須磨料金所から乗るところですね。(%車%)
このオリエンテーリングですが、22年春に開通した余部-鎧間の遊歩道を地域のあたらしい資源として活用しよう、ということで企画したものです。
将来的には他地域から人を呼び込んで大々的にやろうと言っています。今回はプレ大会、ということで地元の方を対象に開催したんですが、県庁チームとして呼んでいただいたものです。(%ひよこ%)
9:30からの開会式を終え、まずは餘部駅に向かって出発です。(%左足%)
公民館から駅に行くには、新橋梁の真下を通ります。
おっきいですねー。(%ショック男%)(%ショック女%)(%ショック男%)
新たらしいコンクリートの脚の右手に見えるは、3つ残された旧の鉄橋の脚です。
駅に着いて列車を待ちます。
おや、県庁グループの面々が腰掛けているのは・・・?
待合いのイスです。
旧鉄橋の鉄骨がこんなところに・・・・(%ショック男%)(%ショック女%)(%ショック男%)
やがてゴゴゴゴゴーーとおっきな音をたてて列車がホームに入ってきました。
100人以上の参加者でホームはあふれています。全員乗れるんかいな、と思いましたがすんなり乗れましたね、列車って結構人が乗れるんですね。
列車の窓から眺める日本海は格別です。風除板が透明なので、景色がよく見えます。余部駅を出発、余部橋梁を渡るとすぐにトンネル。トンネルで真っ暗になったかと思うとぱっと光が差して・・・。隣のお嬢ちゃんにはそれがたいそう楽しかったようで・・・。
その2に続く
くろ