香美町香住区の余部地区。あまるべの新しい資源として生まれ変わった里山“余部・鎧たかのすの森”の遊歩道を活用したオリエンテーリング、その2をお伝えしましょう。
その1はこちら。
餘部駅から列車で鎧駅に移動。係りの方の注意事項を聞きながら出発のときを待ちます。(%ニコ男%)(%左足%)(%ニコ女%)
遊歩道の入り口には案内看板が立っています。

時間をずらして1チームごとに出発します。
完走のスピードを競うものではありません。途中、数箇所で待ち受けるミッションをクリアし、出題される課題の回答を考えて歩きます。(%右足%)(%左足%)(%右足%)(%左足%)
タイムは、早い遅いで評価されるのではなく、あらかじめ主催者が設定したタイムに近いほうが高得点となります。
さ、いざ出陣じゃっ!!

スタートしてしばらくは結構なのぼりです。(%ニヤ男%)
林のなかをどんどん高度を上げていきます。
振り向くと別のチームがみえます。
おーい、がんばって歩いてるかー(%笑う男%)(%音符1%)

おっと、第1のチェックポイント出現。
課題が出されます。
ん・・・答えは・・・なんじゃろ?
ま、考えつつ歩きましょう。

途中、竹でお箸をつくったりというミッションをクリアしながら、展望台に到着。
こちらで記念写真を撮ってもらいます。
はいチーズ。
新しいあまるべの資源を活かした取り組みとして企画する「トライウォーク 余部・鎧たかのすの森」プレ大会。天候にもめぐまれ、楽しく進んでいます。
その3につづく
くろ
