糸井での会議のあと、安賀地域にお邪魔しました(%音符1%)
安賀の方からは、ちょいちょいメールをもらっていて「こんな取り組みをしましたよ」とか「今度○○に野菜を売りに行きます」などお知らせいただいていたのですが、なかなか現地にお邪魔できていなくて、久しぶりの安賀訪問となりました!!
到着すると、公民館横のガレージで作業する地域の方々とたくさんの野菜に出迎えられいきなり驚き(%ペンギン%)(%雷%)取り組みが順調に進んでいるということだなと思いながらも、まずは会長さんにお話をお聞きしました(%ニヤ女%)
そもそもこの野菜づくりは、昨年の計画策定の話し合いの時に提案されたことで、農業を通じて地域づくりをしようという目的のもと、地域住民一人でも多くの人に楽しく農業をしてもらおうと、地域内数カ所の休耕田を利用し、試験的にスタートした取り組みです(%晴れ%)
会長さんの感想は、「無農薬のため虫の駆除等に苦労し正直しんどかったし、できがもうひとつで残念だった。しかし、作業を通じてこれまで話したことのない人同士が話せたり地域内のコミュニケーションが向上した。ひとり暮らしの人も出てきてくれた。文句を言いながらもみんな楽しくやっていた。」ということでした。作業はとても大変だったようですが、それ以上に地域づくりには役に立ったようです(%ニコ女%)
写真が地域のみなさんが育てた野菜たちです。春から17品目くらい作っておられるそうなのでほんの一部ですが・・・
新鮮で、無農薬なので安心、しかも味は確かということです(%紫点%)
収穫した野菜の大半は、県内の各種イベントや近くの道の駅で販売されました。お客さんの反応も上々で、リピーターもおられたとか(%星%)
他地域から安賀は何かおもしろいことをしていると噂にもなっているらしく、農業部門だけでなく、安賀の元気な活動が注目を浴びているようです(%王冠%)今後も安賀の取り組みはまだまだ続きそうです(%くもり%)
おかやん