久しぶりに篠山市後川(しつかわ)より。
西宮市の公同幼稚園との交流を続けている篠山市後川で、恒例の夏祭りが行われました。
幼稚園卒業生の小1、2年生の子どもたち約100名が旧後川小学校で行っていた3泊4日のキャンプ最終日でもあり、地元の方々と西宮の子どもたちが交流を深めました。

オープニングでは地元で活躍中の和太鼓集団「鼓篠組」の迫力の演奏から(%音符2%)
アクロバティックなアクションとともに祭りを盛り上げます。

ステージでは公同幼稚園卒業生による歌の披露や地元中学生の軽音バンド、のど自慢大会などおもしろいイベントが目白押しでした(%音符1%)

夜店も多く、懐かしいポン菓子機も。
私も子どものときよく近所の公園にお米と砂糖を持ってポン菓子を作ってもらいにいきました(%ニコ男%)

旧小学校のすぐ裏手を流れる清流・西山川で、なんとオオサンショウウオを発見(%ショック男%)
普通に、橋の下でモゾモゾ動いていました。
噂を聞きつけて、子どもたちも大人もみなさん見に来ていました。
自然いっぱいの篠山市後川は、都会の子どもたちにとっては大変貴重な体験ができます。
今後もこの交流が続くようお手伝いできることをがんばろうと思います。
まえちゃん
