■もうじき、施行される
「子ども・若者育成支援推進法」では
核になるキーワードの一つは
「子ども・若者支援地域協議会」のようです。
■では、「子ども・若者支援地域協議会」は
どのように運営してゆくのでしょうか。
■最初は、地域ミーティングのような形で
運営してゆけばよいのではないでしょうか。
■「ルート〜みちの途中」も活動を始めてから
一年ほど経ちますが、例えば、支援団体や
地域の保健所、 市の職員さん、まち協の役員さん
お母さん方、 もちろん、市社協の職員さんと
繋がってくるようになりました。
■まだまだ、発展途上のネットワークづくりですが
これからも市社協の思春期ひろば担当の
職員さんとともに、ネットワーク作りや、
自分のやりたい活動をよく考え、見極め
そしてアクションしてゆきたいと考えています。
■半年前よりも、格段に自分自身の視野、
関係づくりが成長してきているように思えます。
自分に何が出来るのかは、まだまだわかりませんし
考えていることが本当に出来る能力があるかも
わかりません。
■ですが、出来ないのでは〜ばかりでは
まったく前へ進んではゆけません。
よく考え、見極め、行動していきたいと思います。
■何事も、一人ではできません。
皆で助け合い、支え合い、補い合い
事業なり業務を遂行してゆくのだと思います。
■次回では、「地域ミーティング」の内容に
ついて、もう少し書かせていただこうと思います。