パクチーの可能性——————————————————————————–
私達を取り巻く環境の中にはたくさんの有害物資(毒素)が存在し、知らず知らずの
うちに体に取り込まれていることが分かっています。
特に注意すべきは水銀・鉛・カドミウム・ヒ素などの有害重金属で、これらが体内に
蓄積されると次第に生理機能へ悪影響を及ぼします。
例えば老化を加速させ、体臭に影響を与え、メタボリックシンドロームや重篤な病気の原因にもなります。
「パクチー」は別名コリアンダー・中国パセリ・香菜(シャンツァイ)とも呼ばれ、
アジアでは古くから薬味として食されていますが、実はヨーロッパでは薬局方
に掲載されている植物です。
近年、毒素を排出して健康を取り戻す「デトックス」の研究が盛んになる中、
特に統合医薬の分野においてパクチーの可能性に期待が集まっています。
パクチーは、東南アジアをはじめ世界各国で料理に使われ人々に愛されています。
近年の研究により、パクチーは野菜・香草類の中でダントツのデトックス・パワーを
秘めていることが明らかになりました。
日本の食生活に警鐘を鳴らすと共に数々の汚染物質から、体を守る唯一の存在である
パクチーを皆さまに知っていただくために、
以前、東京で学んだ料理のレシピを載せさせていただきます。
2008年 大阪から週に一回東京に通っていました。懐かしい思い出です。
ここ篠山に来てわさびのほかに野菜をと考えた時に
すぐコリアンダーが思い浮かびました。
セリ科の一年草で、ハーブ、香辛野菜として世界各地で栽培されています。
・ 英語で「コリアンダー」、
・ タイではパクチーと呼ばれ、トムヤムクンをはじめとしたさまざまな料理に使われています。
・ ベトナムではザウムイと呼ばれ、生春巻きやフォーに使われています。
・ 中南米ではシラントロと呼ばれ、スープやサルサなどに使われています。
・ 中国では「香菜」と呼ばれています。
* 中国パセリ、チャイニーズパセリと呼ばれる事もありますが、パセリとは全く別の植物です。
第一回は
レンコンと玄米のガレット (1)です。
≪デトックス レシピ≫
体をきれいにする料理
レンコンと玄米のガレット (1)
以下のレシピは 下記にクリックしてくださいね。
雑穀サラダ (2)
小松菜入り白玉椀 (3)
すいかとココナッツのジュレ (4)
http://www.bio-cafe.jp/user/bio_kitchen/comment.php?_id=287