ワケギのかんずり和え
旨みのあるかんずりで簡単に酒の肴一品。日本酒がすすみます。
真さん
材料 ( 4人分〜 )
わけぎ ,10本
かんずり ,小2
1,畑のワケギです。小さめです。
2,手でまとめてもち根本のほうから茹でます。柔らかくなったら青い部分も入れさっと茹でて冷水にとります。
3,水気を絞りまな板に置き青い部分を少し切り取り、切り口をそろえてならべ、包丁の背でぬめりをとります。
4,2㎝ほどの長さに切り、食べる直前にかんずりで和えます。
コツ・ポイント
食べる直前に和えること。ワケギは和えるまではキッチンペーパーを敷いたタッパーなど立てておくと余分な水分がとれます。
わけぎの他に黄ニラでも旨かったです。
かんずりは「あたりめ入り」です。