炊飯器で作る簡単甘酒レシピ&簡単甘酒料理の作り方

炊飯器で作る簡単甘酒レシピ&簡単甘酒料理の作り方 

NHKゆうどきネットワーク6月27日 小泉武夫
・・・・・・・・・・・
写真はもち米のお粥に少しづつ麹を入れてよく混ざるようにゆっくり60〜70度のお湯を加えます。

・・・・・・・・・・

2012年6月27日放送のNHKゆうどきネットワークでは、明日からデキる!

生活向上委員会「甘酒パワーで夏を乗り切れ」ということでご家庭でも簡単に作れる
炊飯器ともち米を使った甘酒の作り方や、

甘酒の豚のしょうが焼き・甘酒ドレッシング・刺身の甘酒漬けのレシピを紹介していました。

番組では発酵学の権威・小泉武夫さんがご家庭で簡単に作れるもち米を使ったとってもあまい甘酒の作り方を紹介。

でんぷん質が多いもち米を使うとブドウ糖がたくさん含まれた甘い甘酒に仕上がるそうです。

炊飯器で作る簡単甘酒レシピ・作り方

材料

もち米(炊いたもの) 1合 (うるち米でも可)
こうじ 300g
お湯 230cc

作り方

(1)板状のこうじを買った時は、手のひらを合わせもむようにこうじをほぐす ※固まりが残っていると発酵ムラの原因になる。握りつぶしてこうじをつぶさないように注意する

(2)炊いたもち米に、お湯を少しずつ加え、おかゆ状にする。この時加もち米がおかゆ状になったら、こうじを少しずつ加えて混ぜる

(3)もち米がおかゆ状になったら、こうじを少しずつ加えて混ぜる

(4)全体が良く混ざったら炊飯器に移す

(5)炊飯器のふたが閉まりきらないよう、ふたの間にさいばしかヘラを挟み隙間を作る

※炊飯器の保温機能は機種によって異なるが大体70度前後に保たれる。

70度以上になるとこうじの働きが弱ってしまうので、最も活発に活動する60度前後に保つために隙間を作る

(6)ふたの上から、ぬれたふきんをかけ、水分が蒸発しないよう隙間を埋める

(7)保温ボタンを押し、発酵させる

(8)4時間経ったらふたを開け、ゆっくりと全体を1回だけかき回す
 
※へらで強くかき混ぜると麹の粒がつぶれてしまい、活動が弱まってしまう。

(9)更に、4時間発酵させたら完成

・・・・・・・・・・・・・・
でんぷん質が多いもち米を使うとブドウ糖がたくさん含まれた甘い甘酒に仕上がるそうです。ホントもち米にもこだわって、最高の美味しい自然の甘い甘酒になりました。