ピアカンの味噌は共感すること☆

◇◆ピアカウンセラーは専門職じゃない◆◇

もうずっと以前の話になるのですが、
ある当事者会でピアカウンセリングを受けました。
そのピアカンでは一貫して、
「あなたはこうだからこうすればいい」
みたいな感じでしたので、苦痛な時間となってしまい、
そのピアカウンセラーのピアカンは
二度と受けなくなってしまいました。

僕はピアカンはしていませんが、
何となくピアカンモードになる時はあります。
その時に気をつけていることは、
「こうすればいい」
という自分の意見を押し付けないようにしています。

ひたすら傾聴に徹する時もあります。
妙にこちらが専門職ぶると、
相手の方が嫌な気持ちになるかと思うので、
素人っぽさを大事にしています。

人間には様々な感情があります。
優越感に浸る時もあるかと思います。
ですが私たちは専門職ではありません。
当事者で支援者として活動をされている方もいますが、
当事者性を大切にされている方は多く、
参考にさせて頂いています。

自分(ピア:同じ立場)としての特性を大切にしていきたいです。

≪写真のようなステキな場所でピアカンも良いですよね〜☆★≫