(%赤点%) 『歌舞伎鑑賞会』のご案内
・この鑑賞会は、3月2日、3月16日の講義「歌舞伎の楽しみ①②」(本城佳恵子先生)の課外授業です
演目:「團菊祭五月大歌舞伎」
・日 時:5月11日(火)(予定)
・開演時間:昼の部11時
・観劇料:4,200円(三等席)
・場 所:大阪松竹座(大阪市中央区道頓堀)
・観劇者募集:10名以上(団体予約します)
・申込方法:ハガキで申込(事務局 常本宛)
・申込締切:3月16日・・・早めに申込をしないと、切符が取れない可能性あり
・申込は、会員以外でもOKです(但し、会員の推薦が必要)
・昼食費は、自己負担です
・三等席以外の予約は、各自で予約してください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*道頓堀初お目見得の背景*
・歌舞伎座(東京・銀座)の建て替え計画・・・4月に歌舞伎座での公演を終了し、2013年中にビルと劇場の複合施設として誕生
・「江戸から道頓堀へ」
○「團菊祭五月大歌舞伎」の概要
・期間:5月4日(火)初日〜28日(日)千秋楽
・開演時間:昼の部11時/夜の部4時
・観劇料:
一等席 15,750円
二等席 8,400円
三等席 4,200円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(%緑点%) 「前期講座」(全10回講義)の内容
・右のシニア文化塾「前期講座」日程表をご覧下さい。
・歴史・古典・文芸の内容で、古代史から近世史、そして日本史・世界史などバラエティに富んだテーマで構成されています。
・講座の内容は、男性も、女性も参加できるように工夫しました。
・まとまったテーマについては、「特別講座」、「古代史講座」などで行います。
*「シニア文化塾」設立の背景*
「多くのシニア層が”生涯学習の場”を探しています」
・大都市で開催されている「カルチャー教室」や「シニア大学」は、受講料も高く、交通費もかかりますので、受講生が限定されます。
・地方都市において、講義の内容などがそれなりの質があり、しかも、受講料を安くすることは、難しい命題です。それに、チャレンジしたのが”シニア文化塾”です。
・講師については、有名な人であれば参加者は集められますが、講師料が高く、採算をとるには、受講料が高くなりすぎます。ボランティア団体が手を出す領域ではありません。
・高校・大学などを定年退職された先生方を発掘して、第二の活躍の場として”生涯学習の場”を提供しています。
・受講生は、楽しく学ぶことを通じて、再び、本を読むきっかけができたり、より深いテーマに挑戦するキッカケができます。また、新しい仲間づくりを通して、地域社会への貢献活動などにより、豊かなシニアライフを形成してください。