『文楽の楽しみ』

(%ノート%) 今年の「文芸」は、“文楽”を取り上げました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*右の写真は、大阪・国立文楽劇場です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(%赤点%) 「文楽の楽しみ①〜文楽入門〜【文楽の歴史】」は、3月3日(木)(午後1時半〜3時半)(講師:本城佳恵子先生)に行い、[300余年にわたる文楽の歴史、浄瑠璃・三味線・人形遣いの結びつき、文楽と歌舞伎との関係、竹本義太夫・近松門左衛門などの活躍、そして、現在の文楽の現状など]を学びました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(%赤点%) 「文楽の楽しみ②」の講義は、下記のとおり開催します。
・日時:6月2日(木)午後1時半〜3時半
・場所:すばるホール(3階会議室) (富田林市)
・演題: 「文楽の楽しみ②」〜ビデオ観賞、人形の実演など〜
・講師:国立文楽劇場 文楽応援団(6名)
(文楽応援団とは)…国立文楽劇場の民間ボランティアグループ(約60名)で、劇場内での展示資料の解説・演目の解説など、劇場以外での文楽の普及・啓蒙活動をしています。
おすすめ:一般の方の聴講も受付けます。(聴講費800円)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(%緑点%) 「文楽観劇会」 …3月3日、6月2日の講義「文楽の楽しみ①、②」の課外授業です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*右は、文楽「夏休み特別公演」(7/23〜8/8)のチラシです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【シニア文化塾・文楽観劇会】
・演目: 「絵本太功記」(第2部)
・日時:7月28日(木)午後2時開演
・集合時間: 午後1時…午後1時過ぎより、舞台及び舞台裏などの見学があります。
・観劇料:4600円 → 3680円(特別割引)
・申込方法:所定の申込書orハガキで申込。
(注)シニア文化塾の会員以外の方も申込できます。
・申込締切:6月16日(木)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(%エンピツ%) 「絵本太功記」のあらすじ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*右の写真は、「絵本太功記」の一場面です。ネット「(財)文楽協会オフィシャルサイトより
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・”逆臣”光秀と一族の悲劇を描いています。
・豊臣秀吉の出世物語を脚色した「絵本太閤記」は出版されるとともに.話題を呼び、太閤記ブームを起こしました。文楽の「絵本太功記」は、秀吉(劇中では真柴久吉)よりも明智光秀(劇中では武智光秀)の苦悩の末の謀反と一族の悲劇を描きます。
・主君・尾田春長(史実の織田信長)から辱められた武智光秀は、ついに耐え切れなくなって謀反を決意しこれを討つ。主君を討った光秀の行為を、母のさつきは恥じ、光秀のもとを去ります。光秀は腹を切ろうとするが、嫡男の十次郎と家臣に諌められ、天下のための行いと心を定めます。・・・・・・・(本作は、光秀が本能寺の変で織田信長を討ってから、天王山の合戦で秀吉に破れて滅ぼされるまでの、いわゆる光秀の「三日天下」を題材にし、「絵本太閤紀」から多くの逸話をとっている。)