(%紫点%) 前期講座(文学・文芸コース:全14回講義)の第8回の講義報告です。
・日時:5月26日(木)午後1時30分〜午後3時30分
・場所:すばるホール(3階会議室) (富田林市)
・演題: 「いきいき朗読」〜発声の基本、「絵本・民話を読む」〜
・講師:野村 康子先生(朗読講師)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*右は、発声の基本「腹式呼吸」の練習をしているところです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(%エンピツ%) 講義の内容
○朗読について〜キーポイント〜
・読みで映像化する
・声の質⇒ 登場人物のキャラクターを浮きぼり にする
・リズム⇒ 物語には緩急をつける
・空間の描写⇒その場の空気・温度・湿度などの状況描写
・感情移入⇒なんども作品を読んで感じること
○発声練習
・腹式呼吸
・五十音…「ア・エ・イ・ウ・エ・オ・ア・オ・・・・・・・」
・あいうえおの歌(北原白秋)
・外郎(ういろう)売り
*毎回、朗読の講義は、「発声練習」から始まります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○今日の題材:「絵本・民話・詩を読む」
★絵本「ごろはちだいみようじん」
・さく:中川正文
・え:梶山俊夫
・発行:福音館書店
★民話「天福地福(てんぷくちふく)」(福島県の民話)
・著者:稲田和子/筒井悦子
・発行:こぐま社
★詩集「求めない」
・作:加島祥造
・発行:小学館
《野村先生からのメッセージ》
『いきいき朗読の狙い』
1.腹式呼吸で、おなかの中から声をを出すことにより活力が出ます。
2.発声・発音練習により、その人、それぞれの声を磨きましょう。美しい声ではなくて、個性としての声を磨きます。
3.様々なジャンルの作品を朗読し、作品の持つ魅力を味わいましょう。
************************************************************************
(%赤点%) 次回の講義案内(文学・文芸コース)
・日時: 6月2日(木)午後1時半〜3時半
・場所:すばるホール3階会議室 (富田林市)
・演題: 『文楽の楽しみ②』〜人形の実演など〜
・講師: 国立文楽劇場 文楽応援団
・おすすめ:一般の方の聴講を歓迎します。(聴講費800円。事前の連絡は必要ありませんので、お気軽にご参加ください。)