2014年『後期講座(文学・文芸コース)』(9月〜1月)のご案内

〇シニア文化塾について
・名称:南河内シニア文化塾(通称:シニア文化塾)
・設立:2010年(平成22年)1月
・講座:「文学・文芸コース」と「歴史コース」の二つのコースがあり、年間を「前期」(3月〜7月)と「後期」(9月〜1月)に分けています。
・現在の受講生(聴講生)は、富田林市、河内長野市、大阪狭山市、河南町、太子町、千早赤阪村、堺市、岸和田市、羽曳野市、藤井寺市、柏原市、寝屋川市、八尾市、大阪市、守口市、茨木市、香芝市・三郷町(奈良県)、西宮市(兵庫県)、京都市(京都府)から参加しています。
・シニアであれば、地域を問わず、どなたでも申込できます。
—–
*右上の写真は、今年、6月12日(木)「万葉集〜大伴家持の歌学び」(市瀬雅之先生)の講義風景です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(%紫点%)2014年(平成26年)『後期講座(文学・文芸コース)のご案内
・期 間:2014年9月〜2015年1月
・開催日:木曜日、午後1時半〜3時半
・会 場:すばるホール(3階会議室)(富田林市)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〇『後期講座(文学・文芸コース)』日程表 (*右の日程表をご覧ください。)
・講義回数:全13回
【古典】:紫式部日記、源氏物語、万葉集、平家物語
【現代文学】:森鷗外、夏目漱石、遠藤周作
【和歌(短歌)】:西行法師
【俳諧】:芭蕉(おくのほそ道)
(注)10月30日の講義会場は、柿衞文庫(伊丹市)。
【川柳】:時実新子
【詩】:宮沢賢治
【音楽】:ビゼー(アルルの女)
(注)1月15日の講義会場は、すばるホール(2階カルチャールーム)
【歴史】:女性史(大坂城の女房)
・講師:13名…各分野でご活躍の先生方です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(%エンピツ%)現在、「受講生・聴講生」を募集中です
☆「受講生」…全13講義を受講申込
・定員:40名
・受講費用:8,300円 [受講料7800円(13回×600円)+後期会費500円]

☆「聴講生」…学びたい講義を選択して聴講申込(聴講回数:7回以上10回以内)
・定員:30名
・聴講費:800円/1講義

〇申込方法:往復はがきで申込 (定員になり次第締め切ります
・受講/聴講が決まった方には、「受講/聴講案内」を通知します。
・受講/聴講決定者は、納入期限内に郵便振込で納入してください。
・入金確認後、「受講票」or「聴講票」をお送りします。

・申込先:〒584-0062 富田林市須賀3-11-15 シニア文化塾・事務局 常本宛
・問合せ:シニア文化塾・事務局 常本(つねもと) 携帯090-3990-3907