遺跡の見方「古墳施設」

(%緑点%) 前期講座(歴史コース)(3月〜7月:全15回講義)の第10回講義の報告です。
・日時:6月5日(火)am10時〜12時
・場所:すばるホール(3階会議室) (富田林市)
・演題: 遺跡の見方「古墳施設」
・講師: 笠井 敏光先生(文化プロデューサー)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(%エンピツ%) 講義の内容
1.古墳時代
○弥生時代(紀元前4世紀〜3世紀頃)
・「墳丘墓の出現」(弥生時代中期:紀元前2世紀〜1世紀頃には、中国地方から関東地方にかけて墳丘墓が拡がる)
・弥生時代後期後半の西日本には、相当の規模の墳丘をもつ首長墓が出現
○古墳時代(3世紀中頃〜7世紀初)
・3世紀後半になると、西日本では大規模な墳丘をもつ「古墳」が築造される

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.古墳施設の見方今日は”墳丘について”の講義です。)
(1)三つの要素…「墳丘」、「内部主体」、「副葬品」
(2)墳丘の型式[①平墳 ②横穴墓 ③墳丘墓]
・縄文時代は①のみ、弥生時代は①と③、古墳時代は①②③
(3)墳丘墓の系譜
①竪穴原理(盛り土/地上空中にある)
②竪穴原理(盛り土/地下に埋める)
③横穴原理(中国・朝鮮の影響を受ける)
(4)前方後円墳の成立
【円形原理と方形原理】
・円形原理…丸はが造りやすい(百済、伽耶、新羅)
・方形原理…四角はが造りやすい(エジプト、中国、高句麗)
———————————————-
*右上の図は、”前方後円墳の祖形”です。京都府黒田墓、
千葉県神門墓4号。直径20〜30mの円丘に一つの突起
がつき、形が前方後円墳に限りなく近づいている。
———————————————-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.地域でバラバラ→前方後円墳に統一
(1)円形原理と方形原理のせめぎあい(弥生時代の墳丘墓の変遷)
*古墳は、円と四角(方形)を組み合わせた形状
・瀬戸内海沿岸には前方後円墳原形
・日本海沿岸には四隅突出墓原形
・畿内には、前方後円墳原形と前方後方墳原形
・東海と関東には前方後方墳原形
————————————————–
*右の図は、“弥生時代墳丘墓の変遷”(都出比呂志氏作図)
です。突起が124の3種類あります。
————————————————–
(2)共通規格(相似形)…畿内の巨大墳を基準とした関連性
・浦間茶臼山古墳(岡山県・前方後円墳・140m)など⇔箸墓古墳の(1/2)の相似形
(3)同範鏡含有…政治的な連係がある。(備前車塚と椿井大塚など)
(4)数量…「前方後円墳」:約4000、「前方後方墳」:約300
(5)規模…墳丘長200m以上は、「前方後円墳」のみ。「前方後方墳の最長」は、群馬県観音山古墳130m

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.古墳の序列(墳丘と規模)
・前方後円墳、前方後方墳、円墳、方墳の四つの基本形
・被葬者の身分は、墳形と規模の二重の基準で表現…江戸時代の大名が徳川家との親密度を基準に親藩、譜代、外様と格付け。実力は石高で表示。外様のなかにも伊達氏や前田氏のように大きな石高をもった大名がいることと似ている。(都出比呂志氏)
・「帆立貝式古墳」…古墳時代中期に築造された、前方後円墳の前方部が縮小された墳形。(規制されたのではないか)
———————————————-
*右の図は、“前方後円墳体制における墳丘諸型式相互の
関係模式図”です。4世紀→5世紀→6世紀の時代推移により、
墳丘と規模の変化が見られる。
———————————————-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*上記の内容以外に、「墳丘」に関連して、「盛り土」の“東日本的工法”と”西日本的工法”、 “近畿地方における代表的前方後円墳・後方墳立面図”、 “葺石の構築方法” 、 “円筒埴輪・形象埴輪の配列”についての講義あり。
・墳丘には、いくつかの段が設けられ、斜面には葺石、テラスには円筒埴輪列

*****************************************
*****************************************
(%ノート%) 次回講義案内
・日時:6月12日(火)am10時〜12時
・演題: 「院政と保元・平治の乱」
・講師:若井 敏明先生(関西大学非常勤講師)
*****************************************