(%青点%) 平成25年「自然観察会」の第1回報告です。
・日時:3月13日(水)午前10時〜12時すぎ
・場所:「錦織(にしこおり)公園」(大阪府営)
・講師:田淵 武夫先生(富田林の自然を守る会代表)
・参加者:7名(女性)
・(%晴れ%):今日の天気は暖かく、昼ごろは20℃で蒸し暑いくらいでした。
*『自然観察会』は、今年で5年目。昨年より、早春に、自然観察の準備運動を 兼ねて、「錦織公園」を散策しています。この公園は、丘陵の地形を残し、自然を生かした公園です。草花や樹木は、植栽され人手により管理されていますが、より自然に近い風景を再現しています。
○右上の写真は、「梅の里」です。
今年の梅の開花は、寒さが影響したのか、今(3月13日)が、満開でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○右の写真は、「セリバオウレン」です。
【セリバオウレン(芹葉黄連)】 (キンポウゲ科)
山地の林内の下に生える多年草。小葉がセリの葉のように切れ込む。細長い花びらのように見えるのは萼で、雌雄異株。河内の里では、山辺の道の両側に植栽されたものが多数群生している。花期:3〜4月。
—————————————-
○右の写真は、「ミヤマカタバミ」です。
【ミヤマカタバミ(深山傍食)】 (カタバミ科)
山地の林内に生える多年草。葉は中央が少しくびれた三角形をしている。早春に直径3〜4cmの白い花をつける。花期:3月〜4月。