おまつりの会場、『深江会館、大日霊女神社』のすぐそばに
『神戸深江生活文化史料館』があります。
今回のおまつりの目的のひとつである『深江をよりよく知る機会となること(%星%)』を実行委員も果たさねば…
そう思い、かねてより存在を知りながらなかなか行けずにいましたが、今日会館を訪問したついでに寄ってきました!!
(%青点%)深江のむかしの生活の様子が分かる展示品の数々
(%黄点%)『深江文化村』に関する展示
→大正時代、深江には欧米の音楽家などが居住した西洋館街があり、今は登録有形文化財として残されています。
(%緑点%)戦時中の品の展示
(%紫点%)深江、青木で発掘された遺跡
(%赤点%)阪神大震災の記録
などなど、深江の歴史を知る上で必要な情報がたくさん。勉強になりました!

【神戸深江生活文化史料館】
◆開館日 土曜日・日曜日(祝日は休館)
◆開館時間 10:00〜17:00(入館は16:30まで)
◆入館料 無料
◆交通 阪神電鉄「深江駅」下車すぐ南
◆所在地 〒658-0021 神戸市東灘区深江本町3丁目5-7
◆電話 078-453-4980(FAX兼用)
◆http://homepage2.nifty.com/fukae-museum/
是非、23日のおまつりにいらした時に一緒にお立ちより下さい☆
