(2)パテル展示
パネルでは、深江を拠点に、
多文化共生に向けた活動を行っている
(1)東灘日本語教室
(2)多文化共生センターひょうご
(3)こうべ子どもにこにこ会
の紹介を行いました。

興味をもって、たくさんの方がご覧になってくださいました。

また、おまつりが行われている深江のまちについて
詳しく紹介したパネルたちも大人気でした。

普段生活しても、改めて自分のまちのいいところは・・・と聞かれると
なかなか答えるのも難しかったりします。

深江についてのアンケートのコーナーでは、
当日のお天気にマッチした大雨のパネルが完成(%星%)(%星%)
深江のまちに長く住んでいる方も、はじめておまつりで立ち寄ってくださった方も、
思い思いに、多言語で、深江のまちについてのコメントを寄せてくれました。
「深江の多文化さを、今日のおまつりで初めて知りました」と
、お話ししてくれた方もいらっしゃいました。
ご協力くださったみなさん、ありがとうございました。
