日程: 11月16日(月) 10:00〜13:30 11月18日(水) 10:00〜13:30
(%晴れ%)(%晴れ%)選考方法:研究計画書および面接
※ 16日に終了する可能性があります ※
セミナーガイドをよく読み、またブログ・フェイスブックも閲覧の上、
① ゼミでの希望担当役割
② ゼミでの希望活動フィールド
についてしっかり考えてきてください。
以下、第1次選考で学生のみなさんから出た質問に回答する形で、ゼミについての補足情報を提供します。
(%青点%)(%青点%)(%青点%)(%青点%)(%青点%)(%青点%)(%青点%)
1.ゼミの人数は?
例年16名から20名程度です。もちろん希望者が少なければ、それ以下になりますが、
ここ数年の傾向ですと、この間に落ち着く感じです。
2.男女の割合は?
例年男女の割合はほぼ5対5、ないし4対6のバランスのとれた感じです。
ただ毎年女子が元気かつ人数が若干多い傾向です。男子学生もアイデアマンが多く、
毎年少人数でもムードメーカーで盛り上げてくれます。
(%青点%)(%青点%)(%青点%)(%青点%)(%青点%)
3.ゼミのでイベントや合宿はどんなことをするのか?
合宿は3回生はだいたい6月と9月に実施。
6月は比較的近場で、グループワークの話し合いと親睦会
9月は夏休みの調査経過共有とリフレッシュです。
5期生の例でいうと、6月は千狩りキャンプ場、9月は小豆島に行きました。
キャンプファイヤーやバーベキュー、グループ対抗の
うどん作りに、女装大会、星空観賞、観光にスポーツ大会と盛りだくさん!!
基本、学生が全部考えるので、合宿係と企画係の連携とアイデアにすべてがかかっていますが、楽しく盛り上がること間違いなしです。
(%青点%)(%青点%)(%青点%)(%青点%)(%青点%)
4.フィールドワークは2016年は具体的にどんなところで、何をやるのか?
2016年からは西宮市のみをフィールドに限定し、新しく活動を立ち上げてみたい。
候補1)西宮市鳴尾 まちカフェなごみとの協働
1周年を迎えた地域のつどい場「まちカフェなごみ」さんをベースに、地域の高齢者を支えるコミュニティとソーシャル・キャピタルについて調査します。一緒に新しい企画を立ち上げる予定
候補2)西宮流(にしのみやスタイル)さんとの協働
2007年4月開設の地域情報ポータルサイト、西宮流さんと協働で、西宮市の地域活性化(まちたび博や西宮バルなど)が、どのようなネットワークで開催されているのかを調査。あるいは西宮をもっと西宮で学ぶ学生に知ってもらうための企画などを考案。
候補3)企業によるコミュティ・市民活動支援
西宮阪急子育て
西宮ガーデンズ スタジモ西宮 の活動についての調査
5、もし特定のフィールドに人数が集中した場合どうするのか?
例年あまりそういうことはないのですが、複数のフィールドに関心を持っている人やこだわりがそこまでない人に人数調整のため動いてもらう。
グループ調査はやはり4〜5人で行う方が、予定の調整や作業分担効率等からみても適性です。今年もあまり大きなグループを作らずにやっていきたいです。