10月のおしゃべり会〜第42回 宝塚市社会福祉大会に参加します〜

フリースペースのない今日は、不登校の親のためのおしゃべり会でした。

日ごろの不登校に関する悩み
学校には行き出しても、休みがちな息子に対してどう対処すべきか?

親たちは意見交換しあいました。

また、第42回 宝塚市社会福祉大会にて当会の活動案内を模造紙大に張り出すので、親たちでおしゃべりしながら作業しました。

来週のフリースペースにて完成させる予定です。

11月9日の今回の大会には
「地域の一人の子どもも若者も見捨てない〜アウトリーチと重層的な支援ネットワーク〜」
(特)NPOスチューデント・サポート・フェイス 代表理事 谷口 仁史さんが参加されます。

NHKプロフェッショナル仕事の流儀にも出演された方。

私たち親とは違い、専門家の方の意見が聞けるかもしれません。

私たちの活動発表はどのように見てもらえるか?
模造紙で、アピールしてきまーす。