こだまでしょうか?? いいえ。。。。

のぞみです!!

新幹線はのぞみしか乗った事がありません。

どーも竹内です。

最近、あのCMを目にする事も少なくなりましたね。

「こだま」日常生活ではほとんど使う事のない言葉です。

自分の言った言葉をこだまされたら正直、イラってします。

ただ昔はそうでなかった気がします。

子供が転んで「痛い!!」と言ったら

両親は「痛いね」て言ってくれる。

そうすると泣いてた子供は自然と泣き止む。

転んで「痛い」って言って、「痛くない!!」て言われたら、辛さや痛さは押し込めるしかない

そんな事を考えたら、励ます事より、こだますことの方が大切な気がする。

個人主義と言われる時代の中で

自分は自分で

他人は他人

でも、まわりのすべてのモノは2つで一つ
光と陰、夜と昼、見える見えない

こだまはそんな事を気づかせてくれるような。。。

ねっ!!!

COCOCHIの次回営業日は6日金曜日です。
おいしいお菓子、コーヒー、素敵な雑貨でみなさまをおまちしております。