こんにちは(%笑う女%)
今日は「ふるさと押部谷」より
押部集落の地名の由来を
ご紹介したいと思います(%ニコ女%)(%エンピツ%)
「押部」の由来その1
その昔、押部谷へ逃れてきた
後の天皇、億計、弘計の2皇子を
京へ迎える際、儀仗兵をつけて押し出したそうです。
その儀仗兵をこの押部の村の人達がつとめたことから、
「押兵村」と名乗るようになり、
それが後、「押部村」になったという
地名起源の伝説があるそうです。
「押部」の由来その2
日本書紀や播磨風土記にも
登場する忍海部造(おしぬみべみやっこ)細目が
この地に在住していたので、
「忍海部」が「押部」に転訛したというの説があるそうです。
「押部」の由来その3
明石の海が昔は、押部谷近くまできていたようで、
「惜しむ海辺」→「忍海部」→「押部」と転訛してきた
という見解もあるそうです。
みなさんはどの説が有力だと思われますか?(^^)(%音符2%)