こんにちは(%ニコ女%)
最近はめっきり寒くなり、もう秋だなとひしひしと感じますね(%ひよこ%)
さて、押部谷町横断の旅をお送りしていますが、
10月2日(日)に高和集落で開催された
「高和農業体験ウォーキング」に参加したので、少しの間
押部谷町横断の旅を中断して、高和農業体験ウォーキングの
レポートをお送りしたいと思います(%笑う男%)(%笑う女%)
——————————————-
10月2日は、雲が少しありましたが、
ウォーキングにはもってこいの天気でした(%晴れ%)
高和自然環境センターの前の田んぼでは、
穂を垂れた稲が、綺麗な黄金色をしていました(*^▽^*)
ほんと、もうすっかり秋ですね〜!!
今回は、花の替わりに、新しくこうべ農村応援団スタッフになった
“ふじ”とともに「高和農業体験ウォーキング」に参加しました(%ニコ女%)(%ニコ女%)
私たちは、10時ごろに受付に着いたのですが、
すでにたくさんの人でにぎわっていました(%ショック男%)(%ショック女%)
受付の横のテントでは、フライドポテトやフランクフルトなどが提供されていました!!
どちらもおいしそうでした!!!(^U^)
私たちはウォーキング後にいただくことにして、
受付を済ませ、まずウォーキングポイントに向かいます!!
昨年と同じく、「花」ポイント、「米」ポイント、「さつま芋」ポイントまわり
スタンプを集めます!!
私たちは、まず「花」ポイントへ向かう事にしました!!
つづく