押部谷町の今後を“農”と環境から考える会〜活動報告2〜

こんにちは!!

今日も寒いですねぇ・・・(%痛い女%)
暑いのもイヤですが、寒いのもイヤなものですね・・・(−−)

では、今日も前回のブログと同じく
押部谷町の今後を“農”と環境から考える会の
活動報告をさせていただきます!!(%ニコ女%)(%ニコ男%)

今日は生活分科会について報告させていただきます!!

生活分科会は以前のブログで
明石川沿いに桜の植樹をしようということになり、
(%黄点%)養田集落の明石川沿い
(%黄点%)細田集落の明石川沿い
(%黄点%)西盛集落の明石川沿い
が候補に挙がっていると紹介させていただきました!!

その後の会議で、上記の候補地で
申請を出そうという事になりました!

河川沿いは勝手に植えることができないので、
申請を出し、申請が受理されれば
晴れて桜の植樹が可能となります(^^)

そして、無事申請が通れば、
来年の2月頃〜に植樹する予定です(%ニコ女%)(%ニコ男%)

明石川沿いに桜並木が出来るのが
待ち遠しいですね(*^o^*)