こんにちは。
12月23日(日曜日)。
木幡集落の“しめ縄教室”に参加しました。
神戸電鉄粟生線 木幡駅から公会堂へ。
みなさん既に集まって作業をされています。
道具を囲んで作業中。
んっ、はじめて見る道具です。。。
わらをローラーに通して柔らかくする道具だそうです。
道具には“昭和20年”と記載されていました。
ある程度の量のわらが準備できた後、公会堂別棟にて
ブルーシートを敷いて、いよいよしめ縄づくりです。
“めがね”と呼ばれるしめ縄飾りを作ります。
見よう見まねで作ってみるのですが、上手くいきません。。
集落のみなさんもはじめて作る方が多く、悪戦苦闘。
難しいものですね。。。。
どうやらねじって巻く向きが反対だったらしく、
教えてもらった途端、面白いようにできていきました。
見た目はともかく“めがね”を3つ作ることができました。
よいお正月を迎えられそう・・集落の方が言っておられました。
木幡集落では、今回はじめて“しめ縄教室”を企画されました。
年明けの1月中旬には“とんどの復活”も予定されています。
より良いふるさとづくりに向け“集落内のふれあいの場づくり”を
1歩づつ進められておられます!!
楽しかったです!!みなさんお疲れさまでした。