紅茶作りの次の日19日に、「日本茶を楽しむ会Tan-te」代表中尾さんが
丹波篠山市民プラザにいらしてくれました。
そして、スタッフ全員に出来立ての紅茶をふるまってくださいました。

温めたカップに丁寧に淹れられた紅茶が注がれていきます。

スタッフの感想は、「日本茶の甘みもある」「美味しい!」「野趣もあるね〜」等々、
皆、後川産の茶葉に驚かれたようです。

自宅で淹れた自分で作った紅茶は美味しそうな琥珀色でした。
そのまま、何も手を加えず飲むのが一番美味しいです。
なお一層、紅茶が好きになりました。
「日本茶を楽しむ会Tan-te」の皆さま、貴重で素晴らしい体験をどうもありがとうございました。
