皆さん、こんにちは。今年も後わずかとなりましたね。気ぜわしいと思いますが、寒さに負けず年末年始をお過ごしください。
今日取り上げますのは、今年の春から和歌山城で活躍されている忍者部隊の皆さんです。このようなスタイルの人を見かけたことがあると思います。そうです、足の悪い方を
天守閣の広場までお連れしてくれる方々です。皆さんは介護2級免許をお持ちの方で、
依頼を受けた人を、お世話してきました。

こちらは表坂より少し登ったところにある”駿河台”というところです。最初の登りで
スロープが付けられています。

丁度我々語り部クラブのメンバーも一緒になって登っているところです。

残念ながら和歌山城に登るときには、あちらこちらで岩が見えており、あちらこちらで
段差があります。このように車いすで登ることは以前は出来ませんでした。

やっと本丸御殿跡まで辿りつきました。普通の人々が歩くと5分とかかりません。でも
今日は大勢の人のアシストでも30分近くかかりました。ご苦労さんです。
