ボランタリーライフ.jp
—
by
中平です。 ネオ日本画家・天明屋尚さんの制作風景を追ったドキュメンタリー映画「ニアイコール天明屋尚」を見ました…
中平です。昨日6月3日、東京渋谷ライズエックスにて、ドキュメンタリー映画「ニアイコール天明屋尚」を見てきました…
中平です。ドキュメンタリー映画「ニアイコール天明屋尚」が本日、21時20分、東京渋谷ライズxにて公開されます。…
中平です。美術部の顧問をしています。 部員は40名。いろいろな生徒がいます。7月第一週に校内美術部展を大々的に…
中平です。3年選択美術「出ているよ!」の制作途中経過です。 胴体らしき物体を、まるで縄文土器を作るかのように作…
中平です。昨日、教育課程研究協議会・図工美術事前打合会が、千曲市の小学校を会場に行われ、図工美術運営委員の私も…
中平です。今日は、総合的な学習の時間が一時間あり、「とがび」講座もコンピュータ室で会議を行いました。 今日のテ…
中平です。2年生は「モンドリアンでマドリアン」という授業を行っています。 モンドリアンの絵って、一見、家の間取…
中平です。1年生は、ダヴィンチ作・最後の晩餐のばらばらパーツをそっくりに模写しています。トレースをして、その後…
中平です。3年必修授業で、グラデーションに焦点を絞った絵画学習をしています。その中の小単元「マスキングでグラデ…
中平です。1学年「ルネサンス2006」という単元では、「最後の晩餐をそっくりに模写しよう」の小単元を行っていま…
中平です。3年選択美術「出ているよ!」の続報です。 校内のどこにでも展示して良く、しかも「出ている」ことが必須…
中平です。3年必修授業「マスキングでグラデーション〜マスキングでグラデーション」をやっています。 一時間の授業…
中平です。今日は、2年選択美術「五感でアート」講座の、感触追究単元の第三弾「カラフルスライム匂い付き」を紹介し…
中平です。3年必修授業「グラデーションマジック」という単元の中の、小単元「マスキングでグラデーション」の様子を…
中平です。今日、メディア・アーティストでアサヒ・アート・フェスティバル(AAF)2006の全国プログラムにも選…
中平です。今日、とうとう「キッズ学芸員」の仕事が始まりました。 図書室に集まり、2004年、2005年の「とが…
中平です。今日行われた3年選択美術「出ているよ!」の様子を報告します。 校内どこでも展示をして良いということで…
中平です。2年選択美術・五感でアートの「触ると気持ちいいデコボコ」の様子を紹介します。 前回、学校中のデコボコ…
中平です。3年必修授業「グラデーション・マジック」を紹介します。 この単元は、オキーフと春草(長野県出身)の作…
中平です。3学年選択美術「芸術家宣言!」という講座の様子です。 この講座は、「とがび」に作家として作品展示をし…
中平です。1学年必修授業「ルネサンス2006」の様子を報告します。 前回レオナルド・ダ・ヴィンチ作「最後の晩餐…
中平です。いよいよ総合的な学習の時間「とがび」がスタートしました。キッズ学芸員は総勢64名。全員やる気を持って…
簡単な前チラシをつくりました(こちら)。
中平です。「とがび2006」を始めるにあたり、是非やってみたいこと、新たに取り組んでみたいことを書きます。それ…
中平です。2年選択美術「五感でアート」での授業の様子を紹介します。 五感でアート講座のはじめの単元は、感触に焦…
中平です。 長野県千曲市立戸倉上山田中学校の「総合的な学習の時間」もいよいよ来週からスタート。「とがびプロジェ…
長野市にほど近い温泉地・千曲市立戸倉上山田中学校の美術教諭であり、中学校を美術館に一変させてしまう「とがびプロ…
中平です。今日は、2学年必修授業「モンドリアンでマドリアン」を紹介します。 モンドリアンって、間取りに見えませ…
中平です。4月も下旬になり、授業も本格的に始まっています。今日は、1学年の必修授業「ルネサンス2006〜最後の…
中平です。 「とがびプロジェクト2005」のようすと、キッズ学芸員3名のインタビューが盛り込まれたドキュメンタ…
中平です。昨日、ニョロの関野宏子さんからお手紙を頂きました。4月15日から島根県浜田市世界子ども美術館にて、「…
『ダビンチの図工室』ですが、4月15日(土)に再再放送ということでお伝えしていたのですが、大変申し訳ありません…
中平です。先日、旧1年○組(現在は2年生)の文集を担任の先生から見させていただきました。そこに生徒のアンケート…
中平です。いよいよ新学期もスタート。昨日は、新入生歓迎会があり、新1年生を迎えました。 「とがびプロジェクト」…
中平です。生徒の表現に用いられている素材は様式から逸脱しており、個性的です。しかも迷いがなく力強さを感じます。…
中平です。以下の番組がNHKで放映されます。 15分×2 と短いのですが、「子どもの理由」が分かるいい番組です…
中平です。平成15年度「光の美術館」は、生徒の制作意欲の高まりに驚かされ、なぜ意欲が高まったのかを考えるきっか…
中平です。平成14年度「暗闇美術館」と平成15年度「光の美術館」において、作家との出会いが生徒に計り知れない影…
中平です。「とがび2005」のシーンや、キッズ学芸員などがワンシーンとして登場するドキュメンタリー映画「ニアイ…
先日、長野県美術教育研究会の慰労会があり、会長さんや事務局長さんらとお酒を飲みながら楽しいお話をしてきました。…
中平です。「光の美術館」の生徒作品を紹介します。 これは先日も書いたとおり平成15年度選択美術3学年の作品を長…
中平です。 今日はまず、昨日もすこしふれましたが、とがびプロジェクトの発想の原点となった平成15年(2003年…
中平です。 今、学校は春休みに入り、職員は新年度準備を行っています。そんな中、長野市内の2つの中学校で、当然来…
中平です。 昨日3月14日は、2学年選択美術「五感でアート」最後の授業でした。先月長野県信濃美術館で行われた「…
中平です。今日は、学校での美術教育と外部機関(美術館、作家など)との連携による授業実践について書いてみたいと思…
中平千尋です。 関野宏子さんより、島根県の浜田市世界こども美術館に、「とがび2005」で生徒とともに制作したフ…
中平です。先日、美術教育への興味を持ってくださっている方から書き込みがあり、大変嬉しく感じました。将来なくなっ…
中平です。1学年美術での「和風でGO!」作品紹介2回目です。 最初の作品は、「善と悪」。映画で使われているライ…
「とがびプロジェクト」に2004、2005年と参加した関野宏子さんから招待状が届きました。以下ご案内します。 …