ボランタリーライフ.jp
—
by
現代湯治の場・東鳴子にはたくさんの方がやって来ます。やって来ている人どうし、「いろんな人が集まるもんですねぇ」…
こんな感じです。
「GOTEN GOTEN 2006 アート湯治祭」の全体チラシと7月に行われる「アートin湯治(AIT)」のチ…
湯治場といえば自炊。遅ればせながら、先日はじめての自炊体験をしてきました。 とはいえご飯もお味噌汁も「炊き出し…
私、門脇篤は1969年、仙台生まれ。東京外国語大学アラビア語科卒。 仙台を拠点に、毛糸を屋内外で大規模に展示す…
田中真二朗さんは1980年、秋田県二ツ井町生まれ。宮城教育大学大学院教育学研究科美術教育専修修了。 現代社会や…
「GOTEN GOTEN 2006 アート湯治祭」に協力していただいている宮城教育大村上タカシ研究室の企画であ…
狩野哲郎さんは1980年、仙台市生まれ。現在、東京造形大学大学院造形研究科在籍中です。 さまざまな場所で植物の…
*** はじまります「GOTEN GOTEN 2006アート湯治祭」*** 〜企画第一弾は「第2回世界トライ…
東鳴子のおみやげ屋さんといったら「なるみ」さん。おいしいものや珍しいもの、不思議なものなどがところ狭しと並んで…
今日から「GOTEN GOTEN 2006 アート湯治祭」に参加する美術家の方を紹介します。 東鳴子は湯治場だ…
明正館さんもまた100年近い歴史をもつ旅館で、入ってすぐのところに「談話室」となりには「電話室」(電話はもうな…
鳴子温泉郷のひとつ中山平温泉。陸羽東線中山平温泉駅前には大正6年に植樹されたというソメイヨシノが咲き誇っていま…
大場陽子さんは作曲家であり、企画者。2001年東京芸術大学大学院修士課程修了。これまでに第67回日本音楽コンク…
この山の噴火によって鳴子温泉郷が生まれたという神秘の湖・潟沼(かたぬま)。日本一酸性度が高いにもかかわらず、ユ…
多田広巳さんは7月9日(日)、東鳴子で「音のワンダーランド」と題して、鳴子産の竹を使った笛を、参加希望者ととも…
仙台から国道47号線で鳴子温泉郷の入口・川渡温泉への坂をのぼりきると、急に目の前の視界が開けます。今日はそこに…
しみじみ。 (コメント:門脇篤)
上田仁さんは京都市立堀川高校音楽科、東京芸術大学音楽学部卒業。トランペットを早坂宏明、蔵野雅彦、北村源三の各氏…
橋本晋哉さんはテューバ奏者、セルパン奏者(セルバンについてはこちら)。 フランス国立パリ高等音楽院(C.N.S…
大沼伸治さん作
今日から「GOTEN GOTEN 2006 アート湯治祭」9月の企画「駅コンサート」「みんなで楽しむ音楽ワーク…
こんないきのいいワンちゃんも
宮城県知事が知事公邸に各分野の生きのいい人を呼んでお話を聞くという場があるのだそうですが、われらが東鳴子ゆめ会…
湯治場の子どもたちは、見知らぬ人に会っても「こんにちは〜」とあいさつをします。驚く反面、うれしい気持ちになりま…
江合川を渡って東鳴子から鳴子中学校へ向う途上、電柱にはられた一枚の張り紙「計測中かも」。 警告なのか、親切なの…
現在、仙台市にある宮城県美術館の県民ギャラリーでは、宮城県美術館と宮城教育大学の協働プロジェクトとして、「ホワ…
東鳴子温泉のおとなり鳴子温泉は鳴子温泉郷の中心部。国道47号線を東鳴子から100メートルも北上すると、東鳴子で…
宮城県北部の伝統ある温泉地「鳴子温泉郷」は、東鳴子温泉、鳴子温泉、川渡温泉、中山平温泉そして鬼首温泉という5つ…
行って来ました。昨日、おとといと、長野県小布施町の禅寺・玄照寺で開かれた「境内アート苗市」。 伝統ある春の苗市…
「鳴子中央公民館」はJR陸羽東線・鳴子御殿湯駅をおりてすぐ右手にあります。スポーツセンターも併設。 ここで大沼…
行ってきました、今年はじめての「田んぼ湯治」である「種まき湯治」。 東京からの湯治客や仙台からの参加者、中には…
湯治アーティストとして7月の東鳴子での「アートin湯治」に参加する狩野哲郎さん、今月ふたつ目の出展企画は茨城県…
吉幾三さんの主題歌で始まる(そして終わる)NHKの温泉番組「ふだん着の温泉」で東鳴子が紹介されます。 東鳴子の…
今月より宮城の地元紙・河北新報「大崎」に、鯉屋さんこと氏家厚志さんのエッセイ「なるこファンルームが連載されてい…
とうとう始まります、「田んぼ湯治」。 2004年から始まったこの活動は、農作業体験で都市と農村の交流を深めよう…
湯治アーティスト・狩野哲郎氏から展示の案内が届きました。以下、転載いたします。 ***************…
ところで「通い湯治アーティスト」である私・門脇篤は、仙台在住の現代アート作家です。毛糸をさまざまな場所、特に屋…
「あらっ! カドワキさん、来てたの!」 と、独特のオーラを放ちながら現れる旅館大沼のおかみさんはゆめ会議事務局…
JR鳴子御殿湯駅は東鳴子の表玄関。駅舎は「東鳴子ゆめ会議」のがんばりに共感したJRが2004年、全額出資でリニ…
東鳴子の玄関口・JR鳴子御殿湯駅へは、東北新幹線なら古川駅で、東北本線なら小牛田駅で、陸羽東線に乗り換えます。…
旅館大沼湯治館3階から見た東鳴子の温泉通りです。 以前はここが国道で、車がびゅんびゅん行き来していたわけですが…
「なぜこれを栓抜きと言うのでしょうね」と瓶ビールのふたを栓抜きであけながら勘七湯の高橋さん。「だってこれはふた…
5月28日に予定されている「GOTEN GOTEN 2006 アート湯治祭」の企画第一弾「第2回世界トライク選…
今日は東鳴子の「アート人」をもうひとり。 黒湯の日帰り温泉で知られる「馬場温泉」の敷地内に、おもしろいところが…
東鳴子温泉メインストリートに独特の空間を構築しているのが龍生派いけ花教室家元高橋さんのおうちです。かつては店舗…
「これを寄贈してくれるっていうんです」旅館大沼の大沼さんが取り出したのは版画家・大野隆司さんの「ねこけし」。 …
まるみやさんは旅館大沼の裏手に立つひなびた味わいの宿。日帰り入浴はやっておらず、部屋にはカギがないそうです。か…
先日のゆめ会議のおり、ゆめ会議の若手と紹介された鈴木さんに、「雲をつくろうと思っているんです」と言うと、(別に…
美豆の小島は「封内風土記(安永2年)に「東西7間、南北12間、高さ4間」と記されている岩石の一小島で、島の中に…