ボランタリーライフ.jp
—
by
日本の自殺者は毎年3万人以上いて 自殺率(10万人あたりの自殺者数)で 先進国中最高である 〜中略〜 自殺者の…
武蔵村山市子どもの人権サポーター制度始まる 当会のこれまでの10年間の活動実績を踏まえて 青少年育成委員会長と…
内田樹 名越康文 著 新潮社より 内田「母親が子どもに対して 『訳のわかる存在であること』を要求し 母親自…
5日午後2時頃昭島市田中町4丁目の 多摩川河川敷で男性が橋の下に倒れているのを 同市内の女性が見つけ通報した …
日本たばこ産業より 青少年育成に関するNPO助成事業として 2007年度助成先団体が全国で41法人 東京都では…
CEP親子の安全トレーニングについて 子どもの安全に関して様々な取り組みがありますが 当会では子ども自身が護身…
JR青梅駅から2つめの日向和田駅は なんと東京都なのに無人駅です 駅前の道を右に(奥多摩方面へ)線路沿いに 2…
今日も中2のK君が来てくれて時間オーバーで 大活躍してくれました PCの入力だけでなく古くて不具合のPCの 過…
昨年まで不登校で1月から学校に行きだしたK君が 春休みになったのでPCのボランティアに来てくれました 年度末の…
内田樹・名越康文 著より 名越: 「知的」ってこれは知識の量ではないんですよね 内田: 知性というのは情緒に出…
これまでずっと散歩中に見つけた大好きな野の花などを紹介して 皆さんにも季節感を味わっていただけるように 写真も…
こう言う話をよく聞きますがどうでしょうか? もしそうなら今若い人で苦しい人や,つらい人はもうお先真っ暗! 夢も…
1年間の記録を作成していますが 特に感じたことは講演会記録をまとめていて その内容の濃さ、深さに驚いたことでし…
米研究チーム、10万人を調査 イラクとアフガンから帰還、退役した在郷軍人約10万人のうち 3人に1人が「心の病…
三森創著 北大路書房 1.心の闇は作り話だ 「どうして、とんでもない行動が起こるのか、わかりません」 という意…
サポートセンター開設1年目もそろそろ終わりなので 現在は1年間の記録をまとめています 保護者向けの講演会で出会…
三好春樹(生活とリハビリ研究所代表) 将来、介護が必要な状況になることを 不安に思う人は多い だが「職人」「カ…
蓄積される放射線 「医療被ばく記録手帳」という手帳がある 〜 元放射線医学総合研究所研究官の崎山比早子さんは …
闇をもたらす「貧困」の放置 〜 いざなぎ景気の名目成長率は18.4%だったのに対し 今回はわずかに1.0%だ …
不登校だったK君がなぜボランティア活動をしてから 自信をつけて学校に行くようになったのでしょう? ボランティア…
昨年秋にCEP不登校親子サポートセンターを 開設してから半年たちますが これまでで1番うれしいニュースが届きま…
この時期は小学校入学を前にした年長児と その保護者を対象にした出前授業の依頼が 多くなります 今の時代の中で子…
杉並区教育委員会指導室とNPOの協働事業として 2007年度に区内の幼稚園、保育園、小学校で CEP親子の安全…
三森創著 北大路書房より 自分づくりにいちばん大切なもの それは大人たちだ! おとながいないと子どもは心をつく…
三森創著 北大路書房 自分づくりのために 自分のはたらきはトレーニングすると強くなる 体づくりと同じだ 運動部…
人とやりとりするときの行動はいろいろあるね 言葉をかわす・手を振る・目を合わせる・握手をする 態度を示す・髪に…
北大路書房 三森創著より 自分づくりは一生つづくんだ。 自分をどうまとめるか、早く決めたくなるけれど 自分のは…
三森 創著 北大路書房より 心理学では心をマインドというんだ マインドは頭のはたらきを表します 心は頭にあるん…
広報活動では限界「学校で予防教育を」 厚生労働省エイズ動向委員会によると 2006年に報告されたHIV感染者は…
いじめる子を懲戒処分するという方針が打ち出されていますが その最中にいじめた子が学校から注意を受けた後で 自殺…
絵本や昔話には特別の世界がありますね 私が子どものころはいつも寝る前に父に お話をしてもらいました 今も心に残…
上野の芸大の隣に100年前の旧帝国図書館の 建物が残っていて外観も内装も素晴らしく美しく ここに国際子ども図書…
1.はじめに 平成17年においてインターネット利用者8,529万人 携帯電話利用者6,923万人 パソコ…
いじめと日本社会 —同調主義の学校空間・自己承認の誤解生む— *精神医療の現場では『死にたいんです』と相談に来…
中学3年生のアンケートより Q.あなたは誰かにいじめられたことがありますか? A.ある 56% ない 37% …
中学2年生のアンケートより Q.あなたは誰かにいじめられたことがありますか? A.ある 53% ない 40% …
中学1年生のアンケートより Q.あなたは誰かからいじめられた事がありますか? A.ある 38% ない 60% …
このワークショップ終了後のアンケートは 子どものプライバシーの保護と意見表明権の保障のために 以下の原則になっ…
西村章次監訳 J・デイヴィッド・スミス著 ミネルヴァ書房 原著「まえがき」より 隔離は、どこかに欠陥があるか…
以前より続いていた行政トップとの話し合いが 来年度に向けて具体的な段階に入ってきました 今日は担当部署と事業内…
西村章次著 ミネルヴァ書房 (保護者からの手紙の1部) おそらく人間が言葉を発するのは また使おうとするのは…
大阪樟蔭女子大学長の森田洋司らが参加した 「国際いじめ問題研究会」の調査結果 イギリスやオランダでは中学2年か…
年末から正月に掛けてダウンしました 昨年は様々な新しい取り組みを始めたため その疲れが出たみたいで 仕事納めの…
昨日は雨上がりのクリアな青空が広がり モノレールの窓から奥多摩の山々や丹沢の山々 そして真っ白な富士山がくっき…
フェリス女学院大元学長・東大名誉教授 そんな肩書きとは関係なく 1人の人生の先輩として尊敬していました 実際に…
当会では家庭訪問は原則1回だけと考えています でも保護者の方は「すぐには無理」とか 「しばらくは来て欲しい」と…
高校3年男子と高校1年男子の家を 男子学生ボランティアが2人で一緒に それぞれを訪問しました 当初の予定では1…
トモ子とカズ男の今月の議論 人気のない深夜の住宅街で女性が強姦され 殺されたニューヨークのある事件をテレビ番組…
最近サポートセンターに中学1年男子が 週1回ボランティアに来ています きっかけは彼の母親が当会のボランティア会…
これまで保護者とスタッフはたびたびお会いしましたが 今回は保護者と学生ボランティアが直接会って 具体的な相談、…